日時 :2019年3月9日
場所 :酒門市民センター
内容 :餃子づくりでお別れ会
3月9日(土) カブ隊 …
ボーイスカウト水戸第4団さんの投稿 2019年3月9日土曜日
日時 :2019年3月9日
場所 :酒門市民センター
内容 :餃子づくりでお別れ会
3月9日(土) カブ隊 …
ボーイスカウト水戸第4団さんの投稿 2019年3月9日土曜日
日時 :2019年2月9日
場所 :酒門市民センター
内容 :BP祭の出し物の準備と練習
2月9日(土) カブ隊 …
ボーイスカウト水戸第4団さんの投稿 2019年2月8日金曜日
2/9(土) ボーイ隊『隊集会 B P 祭準備』来週のB P 祭準備を行いました。我がボーイ隊は『アンノウンスカウト』をやる事になりました。役割分担を決め、早速練習を始めました。最初は、みんな棒読みでした。回数を重ねて行くにつれて、スカウト達が舞台俳優になっていくように思えました(笑)B P 祭が、楽しみです。
日時 :2019年1月27日
場所 :アクアワールド茨城県大洗水族館,めんたいパーク大洗,大洗マリンタワー
内容 :水族館や各施設の見学
1月27日(日) カブ隊 8名「大洗観光地…
日時 :2018年12月2日
場所 :水戸駅南口
内容 :ユニセフ募金
12/2(日) ユニセフ募金カブ・ボーイ・ベンチャー隊による水戸駅南口にて、〝ユニセフ募金〟を行いました。スカウトたちは、大きな声を出して募金のご協力を呼びかけました。募金して頂いた皆様、そしてスカウト達の頑張りもあり沢山の募金を集めることが出来ました。皆様、ご協力ありがとうございました。
日時 :2018年11月23日
場所 :笠間市 陶芸「ふくだ」,笠間芸術の森公園
内容 :笠間焼手びねり,ハイク
11月23日(金) …
日時 :2018年10月20日
場所 :笠松運動公園
内容 :アイススケート体験&園内ウォークラリー
10月20日(土) 11名「カブ隊2地区集会 …
日時 :2018年10月6日
場所 :水戸駅南口
内容 :赤い羽根共同募金 奉仕
水戸駅で赤い羽根共同募金毎年行っている、募金活動の奉仕を今年も行いました。各団体が参加する中、水戸第4団は南口で活動です。特にビーバースカウトがカブ、ボーイに負けじと大きな声で募金への協力を呼びかけました。そのかいもあって、短い時間でしたが成果をあげることができました。募金にご協力くださった方々、本当にありがとうございました。
日時 :2018年9月16日
場所 :水戸市芸術館&モンベルひたちなか店
内容 :「大きな大きなまるイロワークショップ」,カヤック体験
9月16日(日)ビーバー・カブ隊 12名「芸術館 大きな大きなまるイロワークショップ」「モンベル …
日時 :2018年9月9日
場所 :宮部副団委員長の水田
内容 :稲刈り
ビーバー・カブ隊「稲刈り」春の田植えから実りの初秋の稲刈りとなりました。宮部副団委員長の田んぼでの収穫です。みんな笑顔。おにぎりとなる日を楽しみにします。 (と)
日時 :2018年8月18日-19日
場所 :茨城空港,タカノフーズ,雨谷家道場
内容 :カブ隊夏キャンプ
8月18日(土) …
8月19日(日) …
日時 :2018年6月10日
場所 :水戸市三の丸~南町
内容 :水戸城跡周辺ハイク&県信プラネタリウム観覧
6月10日(日) カブ隊 …
日時 :2018年5月13日
場所 :偕楽園公園四季の原
内容 :ちびっこ広場で体験活動
5月12日(日) カブ隊 …
日時 :2018年5月12日
場所 :宮部副団委員長所有の水田
内容 :田植え&栽培体験
5月12日(土) ビーバー・カブ隊「田植え」 …
日時 :2018年5月6日
場所 :酒門市民センター とその周辺
内容 :基本訓練(計測)
5月6日(日) カブ隊 …
ボーイスカウト水戸第4団さんの投稿 2018年5月5日(土)
日時 :2018年3月11日
場所 :酒門市民センター
内容 :平成29年度のお別れ会
3月11日(日) カブ隊 18名「お別れ会」…
日時 :2018年2月4日
場所 :酒門市民センター
内容 :BP祭の発表準備
2月4日(日) カブ隊 14名「BP祭準備」18日のBP祭(創始者ベーデン・パウエルの誕生会)に向けての準備、練習です。今年はカブブックの演劇をクリアするために、リーダーが叩き台の台本を作ってきました。夏にス…
ボーイスカウト水戸第4団さんの投稿 2018年2月4日(日)
日時 :2018年1月27日
場所 :ケーズデンキスタジアム水戸
内容 :「水戸市新春たこあげまつり」でたこあげ
1月27日(土) カブ隊 7名「水戸市凧上げ大会」 ケーズデンキスタジアムスカウトに人気の「凧上げ大会」に今年も参加しました。月曜の雪以来、極寒の気温に、外出を躊躇するところですが、お天気もよく「集…
5月21日(日) カブ隊 「ちびっこ広場 四季の原」
参加者 15名 (見学者5名)
恒例のちびっこ広場に参加した。
前日から気温が上がり、暑さの心配をしたが、体調不慮のスカウトもなく、楽しく参加できた。
今回は事前に用紙を作り、組で回ったブースの数を競う指令を出したので、自分がここに行きたい…というよりは、組で話し合って、効率よく回って行った。
結果は1組9ブース、2組6ブースだったが、1組は集合時間に遅れたこと・リーダーのサインがなかったことで、2点減点となり、7対6の勝負となった。
1組は丸太を切って、ペン立てを作ったので、ブックの「工作」が履修できた。
また「手紙を書こう」ブースでは、スカウトが自宅の住所や祖父母の住所がわからないと言うので、ではリーダーに日頃のお礼の手紙を書こう!と実施した。
スカウトから2~3日後に、ハガキが届くのが楽しみなリーダーである。
公開できる内容であれば、皆さまにも後日お見せしたいと思います(^-^) ~と~
12月の水戸4団の活動をベンチャー隊としてまとめます。ほかの隊と合同での活動,団での活動が主でした。
日時 :2016年12月4日
場所 :水戸駅南口ペデストリアンデッキ
内容 :ユニセフ募金
日時 :2016年12月11日
場所 :水戸第4団野営場
内容 :もちつきと体験活動
日時 :2016年12月25日
場所 :吉田神社
内容 :清掃奉仕
2016年は,4月からベンチャー隊が再活動を始められました。水戸第4団が45周年を迎えたり,県キャンポリー,日本アグーナリー,スカウト大会など様々な場所でベンチャースカウトが活躍することができ,充実した年でした。わが隊のスカウトを誇りに思うとともに,いつもスカウトたちを支えてくださっているご家族や団の方々,地域や関係する皆さんに感謝しております。来たる2017年がさらに良い年になることを願っています。
日時 :2016年7月30日
場所 :あゆみ園
内容 :あゆみ園夏祭りで奉仕活動
あゆみ園夏祭りでの奉仕活動、カブ隊夏の定番活動です。水ヨーヨーのコーナーを任され、商品の準備からお客さんへの対応などなど屋台の運営一切を任されます。普段屋台でお菓子を買ったり食べたりするだけでない、新たな発見と経験ができる活動です。当然、屋台の運営だけでなく、攻守ところを変えて、店番の合間にお小遣いを握りしめてまわる屋台で頬張る唐揚げや焼きそば、いつもの夏祭り以上の味わいです。あゆみ園での奉仕活動は準備から後片付けまで4時間くらい。片付けのまえ、夏祭りの最後を飾る花火にお土産の抽選会、今回はスカウトの誰かに抽選会の女神はほほえんだのでしょうか?