活動日 :2009年9月21日
場所 :酒門交差点~水戸工業高校前、及び
酒門交差点~常磐道水戸南IC前 間の 国道50号線の歩道清掃
活動内容 :「スカウトの日」缶トリ-大作戦
今年も「スカウトの日」の活動として、国道50号線沿いの歩道の清掃活動 、「缶トリ-大作戦」を実施しました。今年の目玉は、スカウトを2グループに分け、2ルートの清掃を実施しました。例年9月と言えばまだまだ暑い中での活動だったのですが、今年はちょっと活動しやすい気温と湿度、参加したスカウト、ではなくて、ご父兄の顔にも安堵の雰囲気がありました。
スタートは午前9時半、水戸市内の酒門町交差点をスタートに、水戸工業高校までのチームと、水戸南ICまでのチームにふたてに分けてGoGo!(スライドショーの中に地図を載せましたので参考に)参加したのはビーバー隊からボーイ隊の約30名のスカウトと25名のリーダ、親御さん達です。どうも、ボーイ隊よりもカブ隊やビーバ-隊のスカウトたちの方が頑張っていたみたいです。
「缶トリ-大作戦」の名前の由来通り、空き缶を拾おうというのが元々の目的だったみたいですが、ここ何年かはペットボトルの方が多くなっていました。今年は、歩道と車道の間にたばこの吸い殻がいっぱい落ちていた事に気がついたスカウト達が多かったようです。従来の時にタバコを車外にポイ捨てするドライバーが多いのでしょうか。
清掃活動の合間に、秋の花がきれいに咲いているのにも再認識しました。コスモス、花虎の尾、…写真にも収めましたので、見て秋を感じて下さい。