水戸4団活動総括と今年度計画を承認 -2010年度育成会総会開催- | ボーイスカウト水戸第4団

水戸4団活動総括と今年度計画を承認 -2010年度育成会総会開催-

活動日 :2010年4月25日
場所 :酒門公民館 
活動内容 :平成22(2010)年度育成会総会

 

 酒門公民館ホールで平成22(2010)年度のボーイスカウト水戸第4団の育成会総会が開催されました。育成会総会に先立ち、田所団委員の長年の活動に対して2地区より出された表彰状の授与が行われました。また、竹内団委員長より、3月を持って退団された黒澤(文雄)・前ビーバー隊副長、黒澤(とみ子)・前カブ隊副長、長沼・前カブ隊副長の3名に対して、感謝の言葉と記念品を贈呈することが報告されました。引き続き、松本・育成会副会長、竹内・団委員長、川津・育成会副会長、小河原・スカウトクラブ会長の挨拶の後、議長として小澤団委員を選出し、具体的な議事に入りました。
 平成21(2009)年度の活動報告では、ビーバー隊の潮干狩りや川遊びの活動、カブ隊の田植えから稲刈りまでの活動報告、ボーイ隊の県キャンポリー、ベンチャー隊の個人プロジェクトとしての100km超サイクリングなど、多彩でダイナミックな活動が報告されました。特に、カブ隊で行った募金活動では、参加したスカウト達が募金を通じて奉仕活動について認識を新たに興味を持ち始めたことや、ビーバー隊でスカウトが増えたことで活動が多彩になったことなど、今後につながる報告がありました。
 平成22(2010)年度の活動計画の提案では、団委員長より
  1.スカウトの基本動作をきちんと身につける事、
  2.ワクワク、ドキドキするような活動を展開する事、
  3.団内のコミュニケーションを蜜にする事、
3点を活動の基本に据えて活動を進めていくことが述べられ、次に具体的な活動計画案が提案されました。団活動としては、2010年度の新しい活動として「スカウトや育成会の親御さん達全員で集まって行う食事会」の提案、ビーバー隊からは潮干狩りや川遊びなどの活動をこれまで以上にダイナミックに展開すること、が提案されました。カブ隊では2010年度より新たに組対抗のアワード争奪戦を毎月一回開催し、この争奪戦を通じて組活動をより活発に展開していくこと、ボーイ隊は日本ジャンボリーを中心に活動を展開していきつつ、ジャンボリーに参加しないスカウト達にも達成感のある心に残る活動を計画していること、ベンチャー隊では野営場に新しいスカウトの基地を計画していることなどが報告されました。引き続き予算案が審議された後、提案された活動計画案及び予算案は全て承認されました。
 全ての議案の可決の後、浜田・ボーイ隊副長の指揮で「光の道」を全員で歌い、国家儀礼を行い、無事に育成会総会を閉会しました。

BS4メルマガ申し込み

最近のアクセスとページビュー

  • 現 在: 0
  • 本 日: 7 (10)
  • 昨 日: 17 (42)
  • 3日前: 15 (41)

活動報告掲載日

2023年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

アクセスIP(ページビュー)数

  • 1週間: 120 (454)
  • 1カ月: 360 (1045)
  • 3カ月: 1199 (3360)
  • 全期間: 46247 (255203)

水戸第4団活動のアーカイブ