ボーイ隊の紹介と活動計画(2009) | ボーイスカウト水戸第4団

ボーイ隊の紹介と活動計画(2009)

boy_moritaボーイ隊は、小学5年生の9月から中学3年生の8月までの男の子と女の子が対象です。元々ボーイスカウト運動が始まった最初の時には、ボーイ隊しかありませんでした。その意味ではスカウト活動の中核をなす隊と言えます。2009年度は、ハヤブサ班、イーグル班、フォックス班の3班構成で活動をしています。各班には、スカウトの中から選ばれた班長と次長が各1名いて班毎の活動を指揮していきます。3つの班全体を指揮するのは上級班長で、各班の班長に必要な指示を出すことでボーイ隊全体の活動を進めていきます。 ボーイ隊では活動の計画自体も上級班長と各班の班長、次長を中心に自分たち自身で計画していきます。班長は、班集会を計画実施し、その中で野外活動の計画作りや、スカウトとしての技能の訓練を行います。班集会などでの技能習得の成果は、野外活動等で隊長に認められることにより、ターゲットバッジが授与されます。入隊したばかりのスカウトは、まずボーイスカウトバッジを着用し、初級スカウト、2級スカウト、1級スカウト、菊スカウトへの進級を目指します。 

2009年度ボーイ隊活動計画
 日時 場所 内容 リンク
 4月18-19日 西金~男体山~袋田 ナイトハイク 有り
 5月10日 少年の森 ビーバー合同集会奉仕 有り
 5月17日 千波公園 ちびっ子広場  
6月 那珂川土手 那珂川クリーン作戦  
 6月27-28日 大洗 つりキャンプ  
7月18-20日 涸沼親沢キャンプ場 県キャンポリー事前準備キャンプ  
8月7-10日 北浦複合団地 17IC県キャンポリー 有り
8月22-23日 水戸4団野営場 追い出しキャンプ  
9月5日 水戸4団野営場 ちかいの式 (団活動) 有り
9月5-6日 水戸4団野営場 歓迎キャンプ  
9月21日 酒門交差点 スカウトの日(缶トリ-大作戦)(団活動) 有り
10月4日 水戸駅周辺 赤い羽根募金  
10月18日 四季の原 スカウト大会  
11月22日 大洗~水戸  ハイキング 有り
12月5日 水戸芸術館 クリスマスコンサート奉仕  
12月12-13日 水戸4団野営場 耐寒キャンプ  
12月13日 水戸4団野営場 もちつき(団行事)  
12月27日 吉田神社 吉田神社清掃奉仕  
1月10日 吉田神社 ・吉田公民館 元朝祈願、新春懇話会(団行事)  
2月6日 猪苗代高原スキー場 スキーツアー(団行事)  
2月21日 酒門公民館 BP祭(団行事)
3月28日 佐白山、笠間方面 ハイキング
原則として毎月1回班集会、GB訓練・集会を設定
 
 

 

3つのちかい
1)神(仏)と国とに誠を尽くしおきてを守ります。
2)いつも、他の人々をたすけます。

3)からだを強くし、心をすこやかに、徳を養います。

8つのおきて

1)スカウトは誠実である

2)スカウトは友情にあつい

3)スカウトは礼儀正しい

4)スカウトは親切である

5)スカウトは快活である

6)スカウトは質素である

7)スカウトは勇敢である

8)スカウトは感謝の心をもつ

ボーイ隊では、キャンプから登山まで、自分たちで計画して進めていきます。隊長を始めリーダー達は、スカウト達の活動に助言やサポートはしますが、基本はスカウト達自身です。年間の活動計画の大枠は、隊長を中心にリーダー達が作りますが、実際の実行計画はスカウト達が班長を中心に作成します。2009年度の年間計画をリストにしました。見学画大歓迎です。但し、天候などにより変わることもありますので、見学等は必ず事前に連絡下さい。申し込みはこのHPのメイルフォームから簡単にできます。

  

BS4メルマガ申し込み

最近のアクセスとページビュー

  • 現 在: 0
  • 本 日: 15 (20)
  • 昨 日: 18 (34)
  • 3日前: 98 (108)

活動報告掲載日

2023年11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アクセスIP(ページビュー)数

  • 1週間: 214 (370)
  • 1カ月: 724 (1422)
  • 3カ月: 1524 (3957)
  • 全期間: 49208 (264911)

水戸第4団活動のアーカイブ