日時 :2017年5月4日~6日
場所 :水戸第4団野営場
内容 :日立第6団,北茨城第1団との合同キャンプ(ベンチャー・ローバー企画)
GWの野営場は,スカウトたちの楽しい声がこだまする…。今回,ベンチャースカウトとローバースカウトの企画・運営で,水戸第4団と日立第6団,北茨城第1団のボーイ隊が合同キャンプを行いました。開会セレモニーの後は,班分け。普段1班編成でしか活動できないわが隊も,2班で活動できるので楽しみです。初めてのキャンプのスカウトや,会うのが初めてのスカウトもいましたが,すぐに打ち解け仲良く設営に入りました。
初日の様子です。初めのプログラムは,工作物「立かまど」作りです。必要な材料を運び取り掛かります。初心者の多い今回の班のために,ローバーが手順書を用意してくれました。「はさみしばり」や「角しばり」といったロープワークはベンチャーを中心にみんなで覚えていきました。慣れないためかなり苦戦しましたが,あきらめずに取り組んでいきます。夕食は完成した立かまどで…はなくなりましたが,上手に火をおこし親子丼を作りました。
2日目です。気持ちが高ぶってよく寝られないスカウトもいたのでしょう。眠そうで動きがスローです。それでも温かいスープを飲もうと,火起こしも頑張りました。
朝の点検を受け,朝礼,スカウツオウンサービスと続き,2日目のプログラムです。午前は国旗掲揚・降納の訓練をみっちり行いました。ベンチャースカウトにまずお手本を示してもらい,4団指導者がついて全員正手と副手の両方の立場で,掲揚の仕方と降納の仕方を一通りやってみました。定期的に訓練をして確実に身に付けたいところです。
昼食は,ベンチャー・ローバーが焼肉や焼きそばを作りふるまってくれました。焼けた肉に群がり大いにたんのうしました。
午後は,昨日完成しなかった立かまどづくりの続き。2日がかりで何とか形にし完成させました。スカウトたちのあきらめない心に拍手!夕食は無事,自分たちの苦労の結晶で火をおこしてパスタを完成させました。夜はベンチャー進行で営火。ゆったりムードながらもみんな楽しい夜を過ごせました。
楽しいキャンプも最終日。朝の点検も2回目でだんだん慣れてきました。
今回のキャンプは,ベンチャー・ローバーが進めるので,指導者たちは主に安全面の見守り(とベンチャー・ローバーへの少しの口出…アドバイス)だけです。日立・北茨城の指導者たちは合間に篠竹でクラフトを完成させました。そのクオリティに拍手!
朝礼・スカウツオウンサービスのあと撤営許可が出て,2泊にわたりお世話になったサイトをきれいにしていきます。特に2日がかりで完成させた立かまどとももうお別れです。紐をほどき解体するのは,あっという間。次に作るときはきっとさらに良いものが作れることでしょう。
3日間で,スカウトたちは大きな経験をすることができました。計画通りにいかないことやうまくいかないこともありましたが,それも次につながることになるでしょう。事故やけががなく,楽しく過ごせた3日間。企画運営したベンチャー・ローバー,貴重な休みにスカウトを見守ってくれた指導者に感謝して,スカウトは帰路につきました。